-
書作品 「觀我生進退」アクリル額
¥42,000
我が生を観て進退す ―観我生進退― 大きさ たて 42.5㎝ よこ 39.5㎝ はば 2.6㎝ (うち アクリル版 3㎜) アクリル版の周りは板に紙布が 貼ってある質感素材です。 色は灰色がかった薄い青緑で 落ち着いた雰囲気です。 背部分には壁などに掛けられるよう 紐がつけてあります。 ⬇︎ 以下、商品の説明、解釈 [原文] (易経) 観我生進退。 「自分の現在を諦観し進退を決する」 時代が大きく変化しつつある今まさに あらためて自分を見つめなおす機会が 増えた人も多いかもしれません。 昭和から続く価値観や常識も変わってきては いるものの、それでも先人の教えでそれを守るべきだと時代と己の感覚とで 苦しんで悩みながら生きている人は 非常に多いように感じます。 多様性とはなにか、自分の人生とはなにか 一度立ち止まったり落ち着いた時に見つめ直すのにこの書がほんの手助けになりますように。
-
書作品「一刀両断」
¥20,000
炭のボードに金の文字で書いた作品です。 この炭のボードは消臭効果もある エコボードとなっています。 【一刀両断】は 「真っ二つに切る」という意味の他に 「すばやく決断する」の意味もあり すばやく行動したい、決断力がほしいなどの 方にもよいと思います。 鋭さと決断の強さを意識して 書いております。 大きさは 14cm × 14cm 厚みは 1.5cm と手の平サイズほどです 炭のボード部分は触れると 炭が手につきますので ご了承ください (裏には木の板を貼っています) 木の板 部分の汚れは 制作過程で付いた炭なので味の一つとして そのままにしています。 裏には三角のフックも付いています あとは写真を参考になさってください。